おおこう
だけうらやま
 トップへ 登山記録へ 
岳浦山に到着。昼食を摂る頃から少し雲行きが怪しくなり粉雪がちらちら舞い始めました

山頂には簡易トイレが設置され、初めて見るこのトイレに興味津々!
便座にはビニールが被せてあり、そばには液体をジェル化する白い粉が用意されており、これを振りかけ固めるそうです。お土産は各自で持ち帰ります(*^。^*)

下りは新しくできた西宇土コースを歩きます。。かなり急な斜面を設置されたロープを頼りに下って行くと西宇土の町が見えてきます。周りには大きな岩がそそり立ち絶景!

途中、岩場コースへの分岐がありここを下りると沢があり小さな滝もあるそうです。なかなか面白そうなコースですね(岩歩きに慣れない方は難しいコースだそうです!)

西宇土の住宅地まで下りてきました。途中から各自マイクロバスや乗用車に分乗し、駐車地に戻り、閉会式をして皆さんとお別れし帰路に着きました

この岳浦山は気ままなダンナの同級生M氏が長い時間をかけ整備されました。景色も素晴らしく山歩きを楽しめるコースなのでたくさんの登山者に歩いて頂きたいですね(*^。^*)
 岳浦山三角点
 昼食タイム
   簡易トイレを設置
 右は登って来た大向方面
下山は左の西宇土方面へ
 西宇土に向かって下って行く
 中央奥の稜線が火山(倉橋の山々は岩場ばかりですね!)
 岩場コース(Cコース)
次回はここを歩いてみたい
 右に岩場コースへ(下りは危ないそうです!登りに使いたいですね)
 点在する大きな岩(右上から左下へと岩場コースが続いているそうです!)
沢沿いに水田の遺構?らしき棚田(約10段あまり?)がありました!
 西宇土登山口に到着
 西宇土地区に下りてきました
ここから車道を通り大向登山口に戻る
 音戸大橋を渡って倉橋島へ
 県民ハイキングの受付
県道沿いの大向登山口から登り始める
ギャラリー2合目からの眺め
 10m以上?の風が吹いて寒かった(>_<) (メンバーの帽子が飛ばされます…)
 女性登山者に優しいお花畑〜♪
 大岩で休憩
 岩を越えて…
 381mピークで倉橋島の歴史の講義を聴いて集合写真を撮影(中央右に黒島・別名ひょうたん島?下の画像へ)
381mピークからの眺め
ひょっこりひょうたん島〜♪
 集合写真
2017年 1月22日(日)

昨年春に歩いた倉橋島の岳浦山に周回するコースが出来ました。広島県山岳連盟の”県民ハイキング"”でこのコースを初めて歩くと聞き参加しました(約50人余りの参加者です!)

まずは集合場所の県道283号線沿いの”大向登山口”(道路脇に十分な駐車スペースあり)で受付。開会式の後ストレッチをし出発です。心配した雨は降らなかったけれど10m以上の風が吹き荒れ、とにかく寒かった(>_<) (今日は上り岩場コースは通りません)

途中381m峰からは瀬戸内海の島々の美しい眺めを見ることが出来ます。
ここで講師(T氏)の方から倉橋島の歴史や文化財・石切り場(国会議事堂の石材は倉橋島の石です!)についてのお話を聞きました。この島は歴史のある島ですね(*^_^*)
大向登山口(10:22)→大岩・休憩(11:24)→381mピーク 歴史講座・集合写真(12:00)→岳浦山山頂・昼食(12:55〜13:35)→大向・西宇土分岐(13:40)→岩場コース(Cコース)分岐(14:03)→西宇土登山口(14:42)…車道歩き(バス・車など)…大向登山口(15:20)
広島県呉市倉橋町
大向〜西宇土コース
岳浦山(491.1m)
inserted by FC2 system