トップへ  登山記録へ
 
 蛇の池の睡蓮
 白い睡蓮
のんびり泳ぐ鯉
 今日の昼食
 真っ赤なきのこ
 モリアオガエルの卵
木漏れ日を浴びながら山を下っていく
駐車地にはまだたくさんの車
しっかり汗をかいたので
下山後の楽しみはかき氷
  イチヤクソウ  
ウツボグサ
オカトラノオ
スイカズラ
 長い階段登りから始まる
 展望地から宮島SAを望む
 立派なきのこがお出迎え(倒木のあとに生えています)
 イノシシが掘り返した登山道(昨年よりひどかった)  
 極楽寺へ
 極楽寺山頂
極楽寺本堂
6者協議中(う〜ん意見まとまらん?)
 
 ウスキキヌガサダケ(色は薄いですが今日開いたウスキキヌガサダケ)
  ウスキキヌガサダケ
 ウスキキヌガサダケの卵
2014年 6月29日(日)

日曜日の天気予報が雨マークから晴れマークに変わった。さて、どこに行こう…天気があまり良くない中国山地奥よりも山陽側が良いかな?。この時期に登るならやはり昨年に続いて極楽寺山、ウスキキヌガサダケにはちょっと早いが下見を兼ねて、この山を歩くことにした

宮島SA(上り)そばの駐車地についてみると、既にたくさんの車が停まっていて停められそうもない。諦めて宮島SA内に車を停めてここから歩き始める。107段の長〜い階段を上っていくと、もうここで汗びっしょり(-_-;)

中国山地の深入山に登られた方は雨で待機中との情報。やっぱりここに来て正解だったかな?。うちわを片手に登って行くがそれにしても蒸し暑い。体中から汗が噴き出る

前回タマゴダケを見つけた場所にやって来たが、この辺り一面イノシシに掘り返されてタマゴタケはなさそうです、見られるのはもう少し先かな?

仁王門を通り極楽寺山展望台に到着したが、生憎ガスがかかり展望はない。本堂にお参りして次はお目当てのキノコを見に行くことにした

昨年より一週間早いので心配したが…ありました!!少し小さめのキノコがちょうどネットを開いているところでした。他にも何本かあったけれど前日の雨の影響か?みんな倒れていた。しかし卵も数個あり、見頃は今週半ばから週末にかけてのようです

蛇の池の満開の睡蓮を写真に撮り、キャンプ場で昼食を摂った後下山。今日は本当に暑かった〜(^_^;) 宮島SAまで戻り”かき氷”を食べようやくひと息つきます。「あ〜美味しかった」 火照った身体には最高のごちそうでした
広島県廿日市市平良
宮島SA(9:25)→極楽寺仁王門(11:05)→極楽寺本堂(11:15)→極楽寺展望広場(11:22)→ウスキキヌガサダケ自生地→蛇の池(12:25)→キャンプ場・昼食(12:35〜13:15)〜蛇の池散策〜展望地(14:50)→宮島SA(15:00)
極楽寺山(693m)
inserted by FC2 system