駒ヶ林はぞくぞくと登山者が到着してとても賑やか…たまらず早めに退散して仁王門へ。 1999年9月の台風で倒壊し基礎石と石畳だけが残っていた仁王門跡は、前回訪れた時には工事中でしたが、13年ぶりに再建されりっぱな仁王門が再建されていた

弥山山頂展望台も予想通りの凄い人人人… ここも早々に退散。霊火堂を経て紅葉谷へ下る。紅葉谷園地でなんとかベンチを確保してしばしのコーヒータイム。秋限定のモンブランと芋味の紅葉饅頭を味わいながらひと休み

紅葉谷から岩惣を抜ける道は混み合っていて通り抜けるのもひと苦労。桟橋に向かう途中、お土産に紅葉饅頭を買おうといつものお店に立ち寄ると、なんとここにも行列が…!10分余りまって何とか饅頭をゲット、乗客で込み合うフェリーに乗り込み帰路に着く。ふぅ〜お疲れ様でした

人の数は多かったけれど、紅葉を十分楽しんで美味しい秋バージョンの紅葉饅頭も味わって宮島を満喫。大満足の一日でしたヽ(^o^)丿
ホームへ 登山記録へ
 今回の軌跡
ただいま GPSは、検査入院の為データがありません(-_-;)
 地図
 総時間6時間30分   昼食時間 1時間
宮島弥山山頂標高  529.8m 
仁王門  13年ぶりに再建された仁王門
 ハイポーズ(^_^)/ ハイポーズ!
 阿像  
弥山山頂  弥山山頂はこの賑わい!
 紅葉 
紅葉  燃えるような紅!!
 天を覆い尽くす黄葉!! 黄葉
紅葉谷  紅葉谷も大賑わい
紅葉谷園地でコーヒータイム コーヒータイム
窓に映る紅葉  料亭「岩惣」のウインドウに映る紅葉
 笑顔の素敵な宮島おもてなし隊 おもてなし隊
宮島口桟橋  朝早くから宮島口桟橋はフェリーを待つ人たちでこの賑わい(@_@;)
 石灯籠から覗くと… 鳥居
紅葉  色とりどりの紅葉
 鮮やかな紅葉 紅葉
黄葉  こちらは黄葉
 紅葉
 紅い絨毯を踏みしめながら歩く 紅い絨毯
 蜘蛛! あれ 蜘蛛! 
 赤・黄・緑の鮮やかな紅葉 紅葉
黄葉  見上げればこの紅葉!!
 何処を歩いても絵になります 紅葉
 五重塔 
 紅葉真っ盛り! 紅葉
駒ヶ林へ  駒ヶ林山頂直下の岩場
お昼は 焼き餅入りの鍋焼きうどん 鍋焼きうどん
頂き物のワイン  山本隊長さんに頂いたワイン 
  美味しかったヽ(^o^)丿
哀愁漂う男の後ろ姿… 隊長さんは大元公園に向かって下山  山本隊長さん
2012年 11月18日(日)

紅葉の季節になるとやっぱり行ってみたくなるのが宮島。 前日雨が降ったこともあり かなりの人出が予想されるがそれを覚悟で出発。途中、車窓から見る鈴ヶ峰の山肌も紅葉真っ盛り、今日の宮島は期待できそうです

8時過ぎに桟橋近くの駐車場に到着すると 広い駐車場は10分足らずで満車になってしまった。こんなの初めて!宮島口桟橋も、フェリーに乗船待ちの人たちでいっぱいだった

紅葉を楽しみながら宮島桟橋から紅葉谷を通りあせび道へ。人混みの中を多宝塔に向かうが、みごとな紅葉を写真に撮ろうと立ち止まり なかなか前に進まない(^_^;) しかし残念ながら楽しみにしていた多宝塔周辺の紅葉は既に終わっていた。ここから多宝塔コースを上がる。近頃はこのコースも多くの登山者が登るようになり 所々に登山道が深くえぐれた場所があり荒れてきたようです

駒ヶ林に到着し少し早目の昼食を準備していると…「あら まぁ!」山本隊長さんのお出ましです。早速リンゴを持ってご挨拶に行くとワインを頂きました。まさに”エビで鯛”とはこのことです。ラッキーヽ(^o^)丿 
宮島桟橋(9:00)→厳島神社(9:15)→紅葉谷(9:30)→多宝塔(10:05〜10:10)→駒ヶ林・昼食(11:20〜12:20)仁王門(12:30)→弥山展望台(13:00)→霊火(13:15)→紅葉谷分岐(13:25)→紅葉谷園地・コーヒータイム(14:10〜14:30)→宮島桟橋(15:30)
(広島県廿日市市宮島町)
(紅葉谷〜あせび道〜多宝塔〜駒ヶ林〜仁王門〜弥山山頂〜紅葉谷)
宮 島 の 紅 葉
inserted by FC2 system