てばこやま
つつじょうさん
筒上山・手箱山で出会った花々へ
石鎚山系
筒上山ルートマップ
ホームへ 登山記録へ
石鎚山 鞍部
今日は快晴 土小屋から石鎚山を望む 前回歩いたのはここまで‥さあ筒上山・手箱山へ
デッキプレート 癒しの森
この先デッキプレートが歩道代わりに使われており所々溝の部分に腐った穴が開いていた。大丈夫かな? 思いがけず癒しの森に出会いました
城壁 手箱越
突然、城壁のようなものが現れた‥ 手箱越 建物は大峰宗覚心寺派の修行道場
この画面左奥に立派なトイレあり 感謝です
手箱越 笹原
目の前には瓶ヶ森・西黒森から続く四国の山々が広がります。まさに絶景!!石垣にはドリルで穴を開け石目に沿ってセリ矢を使った跡がくっきり残っている 一面に広がる笹原
手箱山山頂 筒上山・岩黒山
手箱山山頂 手前がこれから登る筒上山 その向こうに岩黒山
グループ
手箱越を先に出発した6人グループ
このあと一緒に歩くことになりました
※画像にマウスを乗せてみてください。ただいま鎖場で奮闘中!
笹原 筒上山山頂
筒上山山頂へはなだらかな笹原が続く 筒上山山頂 後方に石鎚山が聳える
ヤブ
※画像にマウスを乗せてみて下さい。昼食はこれ!大きなオムスビを頂きました。これで元気百倍です ヤブを掻き分け進みます
6人グループ 秋の気配
今治から来られた仲良し6人グループ ススキが風になびいてもう秋の気配です
岩黒山山頂 手箱山・筒上山
岩黒山山頂 いま登った手箱山・筒上山を振り返る
2010年 9月19日(日)

この連休は7月に岩黒山まで登って雨で途中退散した、石鎚山系 筒上山〜手箱山のリベンジをするため四国に渡ることにした。前日夕方から車を走らせ土小屋で車中泊。翌朝目が覚めると快晴。石鎚山が良く見える。ゆっくり起き出し身支度を整え出発する。午前7時を過ぎると登山者の車が続々上がって来たが、筒上山方向にむかう人は少なく静かな‥と言うより寂しいくらいの二人きりの山行。丸瀧小屋を経て筒上山へ向かう鞍部に到着。ガスと雨のため前回はここで撤退したが今日は絶好の登山日和

少し錆びかけた階段(デッキプレート)を幾つか渡っていくとそこから先は原生林が続く。その癒しの森を抜けていくと、突然、高い石垣が目の前に現れ手箱越に到着。石垣の上に上がってみると大峰宗覚心寺派の修行道場がありました。ここからは瓶ヶ森〜西黒森〜伊予富士〜笹ヶ峰が一望のもとに見渡せ、まさに絶景が広がる 「この景色が見たかった〜!」

筒上山を帰りに登ることにして先ずは手箱山をめざす。笹尾根を歩いて行くと時折視界が開け、皿ヶ峰(松山方面)方向が見渡せ、眼下には石鎚スカイラインが走り深い谷が続いている。手箱山山頂では、まだ昼食には少し早いので手箱越まで戻り筒上山山頂をめざすことにした

手箱越まで戻ってくるとちょうど6人グループが私たちより少し先に筒上山に向かって出発して行かれた。ひと休みして私たちも出発したが登り始めるといきなりの急坂、そしてその先には鎖場!3時間余り歩いた後の鎖場はいささかきつかったが補助ロープもあり何とかクリアした。その後は、なだらかな笹原が続く

筒上山に到着すると、さきほどのグループが昼食中、 そして「オムスビがあるので食べませんか?」と声をかけてこられた。今治から来られた陽気な同級生の6人グループの人たちに大きな大きなオムスビを2つ頂きました 「あ〜美味しかった。ご馳走様でした」

帰りは鎖場と反対方向の尾根を下ることにした。するとこのグループの方から「この道は笹がかぶり不明瞭なため自信がないので先導してほしい」と言われました。地図とテープを頼りにみなさんと一緒に下ることになった。踏み跡はしっかりしていたが笹がかなり生い茂っていた。笹を掻き分けようやく筒上山への分岐に到着した。みなさんは土小屋へ帰られるのでここでお別れして、私たちは岩黒山山頂へをめざす

振り返れば今登った筒上山・手箱山の山並が続く。山頂からは石鎚連峰が一望のもと、パノラマを堪能しながらここでコーヒータイム。至福の時を過ごしたのち土小屋に戻る

今回は紅葉の時期には少し早かったけれど、たくさんの秋の花に出会うことが出来ました。「それにしても今日も一日よく歩いたなぁ‥」予想以上に気温が高く少々くたびれモードですが何より天候に恵まれ無事前回のリベンジを果たすことが出来て大満足の一日でした。翌日は大河ドラマ「坂本龍馬」で話題の高知へ
土小屋駐車場(7:30)→丸瀧小屋8:20〜8:25)→手箱越(覚心寺道場)(9:40)→手箱山山頂(10:30〜10:40)→手箱越(11:20)→鎖場(11:30)→筒上山山頂(11:55〜12:40)→筒上山分岐(13:20)→丸瀧小屋(13:40〜13:55)→岩黒山山頂(14:20〜14:50)→土小屋駐車小屋(15:20)
パノラマ
左に石鎚山、右に瓶ヶ森・西黒森・伊予富士その奥には笹ヶ峰
筒上山(1,859m)・手箱山(1806m)・岩黒山(1,745m)
inserted by FC2 system