ホームへ 登山記録へ
東郷山ルートマップ
東郷山
東郷山の山容
四本杉
平成12年 広島県で唯一巨樹巨木百選に指定された東郷山の"四本杉" 推定樹齢300年を越す老木で胸高幹周り14m地上4mで4本に分岐した直径1m以上ある巨木
東郷山登山口 東郷山登山口
案内看板
※ 画像をクリックして拡大画面へ
階段 ひたすら階段を登ります
第1の鉄塔に到着 第一の鉄塔
分岐 四本杉への分岐
東郷山山頂から北側はブナ林が続く ブナ林
急坂を下る 四本杉へ急坂を下る
杉の巨木 杉の巨木
四本杉 四本杉を見上げる。周囲にはロープが張ってあり保護のため立ち入り禁止になっていた
鉄環をしめた四本杉の根元 四本杉
東郷山 二人きりの静かな東郷山山頂
シバグリの木に出来た熊棚 熊棚
熊の爪痕 熊の爪痕 「クマバラ クマバラ‥」
枯れたブナの葉 枯れたブナの葉
白井の滝 白井の滝
アケボノソウ アケボノソウ
キノコ キノコ
2010年 10月11日(祝)

天気が良いので前々から気になっていた”東郷山の四本杉”に会いに行くことに決めた
広島市佐伯区湯来町の大森神社を過ぎ”白井の滝”と書かれた小さな標識の案内を右折。杉林をしばらく走り駐車スペースを見つけ車を停め歩き始める。すぐに左側に”白井の滝下り口”の案内があったが帰りに立ち寄ることにして、しばらく林道を歩いて行くと登山口に到着。ここにも2台ほどの駐車スペースがあった

沢沿いに杉林をしばらく進むと分岐があった。四左路になっていてここを右折すると尾根の急な階段が始まった。息をはずませ汗をかきながら階段を上ってようやく第一の鉄塔に到着。ここから第二・第三の鉄塔を目指して上りが続く。第三の鉄塔まで来るとようやく眺望が開けてきた。景色を楽しむともう少しで山頂。ここまでは階段が続いて結構きつかった。駐車地と登山口に車が停まっていたが誰にも会うことはなかった。先行者は何処へ‥?

ひと休みして山頂から四本杉を目指すことにした。山頂から北側には見事なブナ林が広がっていた。踏み後はしっかり着いているが前々日に降った雨で足元が滑りやすくなっている。スリップしないよう細心の注意を払いながら急坂を下っていく

30分あまり下っていくとようやく四本杉が見えてきた。近寄ってみてみると鉄環でしっかりと固定されている。四本の幹は枝分かれしているというより4本の杉がまるで寄り添うように立っているという感じ。見上げれば先が見えないくらい大きな杉だが、杉やモミの巨木が立ち並ぶこの森の中ではそれほどの大きさを感じられない。広島市内にこんな森があるとは驚きです!

山頂への上り返しは思ったより歩きやすくあまり時間はかからなかった。静かな山頂で二人で昼食を摂りながら「先行者は何処へ‥」と言う話になった。先行者がいるとばかり思っていたがどうやらキノコ狩りの車だったようです。すると今日この山に入ったのは私たち二人だけ‥少し寂しくなってきました

昼食を終え猪がシバグリを食べ散らかしたと思われる登山道を下っていく。すると気ままなダンナが「登る時には気づかなかったけど栗の木の枝が落ちている。おかしいなぁ‥」と言いながら見上げると「熊棚だ!」幹をよく見ると爪痕もくっきり、2〜3日前と思われる。ここからダンナの下っていく足の速いこと速いこと‥もちろん私も必死でついて行きました(苦笑)

なんとか登山口まで戻ってきました。帰りには白井の滝を見て無事駐車地に戻りました。予想通り隣に駐車していた車はありませんでした。先行者がいるとばかり思っていましたが今日は二人きりだったようです。熊にも猪にも会わなくてよかったよかった

広島市内にもこんな深い森があるのかと驚いた。そこに人を寄せ付けないようにひっそりと立つ巨木たち‥そして四本杉に出会うことが出来た。しかし東郷山から四本杉へは悪路のため細心の注意を払うことをオススメします。特に雨上がりの後は‥(苦笑)
駐車地(9:45)→登山口(9:55)→第1の鉄塔(10:15)→第2の鉄塔(10:30)→第3の鉄塔(10:45)→東郷山山頂(11:00)→四本杉(11:35〜11:45)→東郷山山頂昼食(12:25〜13:20)→第3の鉄塔(13:30)→第2の鉄塔(13:25)→第1の鉄塔(13:45)→分岐(13:50)→登山口((13:55)→白井の滝(14:10)→駐車地(14:15)
東 郷 山(977.4m)
inserted by FC2 system