ホームへ 登山記録へ
パノラマ 白木の町
山頂から東方面を望む。眼下に白木の町、右端に広島市内
登山口 正面登山口から登り始める
お地蔵さまも暑そう! お地蔵様
登山道 展望のない登山道をひたすら歩く‥
飲水水槽の分岐を左に10分ほど行くと水場がある 分岐
水場 水場 「あ〜冷たい!」生き返った心地
次から次に山頂に到着する登山者たち
みんなこの暑さにぐったりです
山頂
ペットボトルの氷 ペットボトルの水を凍らせ、山頂でそのペットボトルをナイフで破り氷を取り出す
企画名”冷やしうどんを三倍楽しむ山行”(笑)
昼食は涼を求めて‥冷たくて美味しかった!
冷やしうどん
氷ぜんざい ところが、隣で何やらカシャカシャ音がするので振り向いてみると‥何と山頂で氷ぜんざい!!

「わぁ〜美味しそう! いいなぁ」
ようやく登山口に戻ってきました この100段あまりの階段をを下りれば登山口 いやぁ〜今回は本当に暑かった!! 登山口へ
虫除けネット 最近虫に好かれて困っています
”新アイテム 虫除けネット改良型
山から下りてくると路上に停められた車は5台だけ 駐車地
ふかわの湯 ふかわの湯 あ〜ぁ水風呂が待っている!
入浴料 ¥500(シャンプー・石鹸はありませんでした)
2010年 7月25日(日)

毎年恒例になりつつある耐暑登山 広島県の名峰”白木山”に登りました。
今回は気ままなダンナは水を3L、ヨメさんは1.5L担ぎ荷物を少し多くして訓練がてらJR芸備線白木山正面登山口から登り始める

いきなり100段あまり続く階段を登り始める。ここでもう汗びっしょり‥ここからはお地蔵さんが見えたらひと休みして水分補給の繰り返し。案の定、気ままなダンナはこれでもかと言うくらい汗をかき思考回路もかなり鈍っている様子です

展望のない急坂をひたすら登っていく。アルプスへの訓練登山か?荷物でザックをいっぱいにした何人かの登山客とすれ違った。

水場でようやくひと息、山頂まであとわずか。ここで白木山愛山会の方々が登山道を整備されたりマムシを退治したりいろいろ活動されている話を聞きました。みなさんのおかげで私たちも安心してこの山に登れるのですね。感謝です!

ようやく山頂に到着し早速昼食、今日のメニューは気ままなダンナが頑張って持って上がった水と氷で”冷やしうどん” 山頂で食べるといつも食べるより3倍美味しいデス(笑)。ところが、隣で何やらカシャカシャ音がすので振り向いてみると‥隣のパーティーは山頂で氷ぜんざいを作っているではありませんか!!「びっくり! それにしても美味しそう〜!」

食事を終えた頃、団体の登山者が登ってこられた。なんと十方山でもお会いしたネット繋がりの”広島登ろう会”の皆さんではありませんか。久々の再会を喜んだのちお別れして下山開始。以前より少し歩きにくくなった登山道を下って登山口に到着

車まで戻ってみると、朝、登る時にはあんなに車が停まっていたのに私たちの車を含め5台の車が停まっているだけ。いつも思うのですがこれだけ登山者が多く訪れる山なのに、駐車場もトイレもありません(-_-;) なんでかなぁ?下山後は”ふかわの湯”で汗を流し帰路に着く
白木山登山口(9:00)→穴地蔵(9:25)→5合目(10:10)→飲水水槽(10:40〜50)→水場(11:00)→白木山山頂昼食(11:25〜12:40)→水場(13:05)→飲水水槽(13:05)→5合目(13:30)→登山口(14:10)
白 木 山(889.8m)
inserted by FC2 system