恐羅漢山ルートマップ
亀井谷の紅葉
恐羅漢山ルートマップ
ホームへ 登山記録へ
2010年 11月6日(土)

三日前に訪れ台所原は紅葉真っ盛りでした。今回は二年前から熱望していた亀井谷ルートを修行僧さんに案内していただきランボーさん・テクテクさん、かずさん、笹尾根さん、仁王さんご夫妻と一緒に亀井谷・台所原の紅葉を満喫しました

下山予定の牛小屋高原に集合して2台の車に分乗、国道191号線を匹見方面へ車を走らせ県道307号線に入り道川の集落から亀井谷に入る。しばらく車を走らせ林道脇に車を停め「通行止め」の標識のある場所から歩き始める。亀井谷川に沿って林道を歩き亀井谷奥橋でひと休み。ここから笹ヤブを掻き分け前に進む。踏み跡とテープを確認しながら登っていく。浮石や滑りやすい箇所が多いため細心の注意を払いながら何度か川を渡って上流を目指す。川沿いには昔、鉱山があった頃の木馬道の石垣が所々見られる。この道も昔は賑わっていたのかな‥

熊棚を見つけた!周囲には爪痕や糞、熊が折った枝などが散乱していて熊の痕跡が見られる。熊が住みガイドブックにも載っていないこの場所だが、今回は大勢のメンバーで分け入ったのでとても心強かった

最後の川を渡り終えると次は33曲り。笹で覆われた九十九折れの急登を登っていくと、紅葉は緑から黄色へとその色を変え、目の前にはみごとな紅葉が広がり思わず歓声が上がった。こんな紅葉見たことない!まるで別世界!!

紅葉に感動しながらやがて台所原の分岐に到着。昼食は広場のある台所原平で摂ることになった。賑やかに昼食タイムを過ごした後、台所原までもどり恐羅漢山頂をめざす。台所原は三日前より更に黄葉の紅葉が進んでいた。高い場所では既に葉を落とした木もあったが、見ごろを迎えた紅葉はいつまでも見飽きることはない。やはり台所原の紅葉は最高です

台所原の紅葉を満喫した後、恐羅漢山頂で記念写真を撮り立山尾根ルートをスキー場に下る。牛小屋高原に停めておいた車で亀井谷に戻りここで解散、メンバーはそれぞれ帰路に着いた。みなさんお疲れ様でした

何度か計画しながら天候など諸事情で計画が流れ足を踏み入れる機会に恵まれなかった”亀井谷”ですが、長年の願いが叶い今回修行僧さんに案内していただき、晴天に恵まれみごとな紅葉の時期に山の仲間と共に登ることが出来楽しい一日を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました
亀井谷の紅葉
33曲がりを行く
亀井谷川沿いを歩く 亀井谷川沿いを歩き始める
幾度となく沢を渡る 沢を渡る
広見入口 広見谷からジョシのキビレへの入口
赤く染まる紅葉 紅葉
旧羅漢山を望む 紅葉の木々の間から旧羅漢山を望む
空を埋め尽くすブナの紅葉 紅葉
紅葉
33曲がり
亀井谷の紅葉
亀井谷の紅葉 亀井谷の紅葉
台所原平の紅葉 台所原平の紅葉
台所原へ 台所原へ
台所原を行く 台所原を行く
ブナの紅葉 巨木の紅葉
台所原の紅葉 台所原の紅葉
熊棚発見! 熊棚
恐羅漢山頂 恐羅漢山頂
立山尾根をスキー場へ下る 立山尾根を下る
色付くスキー場 色付くスキー場
亀井谷駐車地に何事もなく無事帰ってきました。皆さんお疲れ様でした。 亀井谷駐車地
亀井谷駐車地(9:35)→亀井谷奥橋(10:00)→広見山への分岐(10:40)→台所原分岐(12:05)→台所原平昼食(12:15〜13:00)→台所原分岐(13:07)→恐羅漢山頂(14:25〜14:40)→牛小屋高原登山口(15:30)
亀井谷の紅葉
(広島県山県郡安芸太田町・島根県益田市匹見町
亀井谷・台所原・恐羅漢山の紅葉
inserted by FC2 system