ホームへ マイアルバムへ
おくかはだ
1月5日(金)

鳥羽を出発してパールロードを通って太平洋の美しい海岸線を見ながら横山展望台に到着しました。この展望台から英虞湾の景色を楽しんでいると、三重テレビが撮影を始めました。どうやら野次喜多道中のお話のようでした。

道の駅 飯高駅のそばにある登山基地”山友館”に立ち寄りました。、館長さんのお話によると近くには局ヶ岳(つぼねがだけ)・三峰山(みうねやま)・高見山などあり多くの登山者が訪れるということでした。登ってみたいな〜!

途中で立ち寄った奥香肌温泉 ホテル”スメール”の黄金の湯は鉄分を多く含み薄茶色ににごった温泉で貧血やリュウマチに効果があります。

今日の宿は数々の文学作品を産んだ歴史ある純和風の吉野温泉湯元。宿には島崎藤村が逗留した部屋が残されていました。落ち着いた雰囲気のその部屋で食事をいただきました。若女将お手製の胡麻豆腐が美味しかったです。

明日はいよいよネット仲間の待つ奈良へ向かいます。
パールロード→横山展望台→道の駅飯高駅→奥香肌温泉→吉野温泉(泊)
伊勢神宮外宮→内宮→おはらい町・おかげ横丁→二見玉興(ふたみたまおき)神社→夫婦岩
2007年 1月4日(木)

初めて伊勢神宮へお参りしました。外宮駐車場に車を停めて北御門参道(きたみかどさんどう)から火除橋(ひよけばし)を渡って10分ほど歩いていくと御正殿(ごしょうでん)があります。近くには別院多賀宮・土宮・風宮があり緑濃い森に囲まれた静かなたたずまいの中、それぞれのお宮を巡って参拝しました。

外宮を参拝した後、循環バス(\ 410)に10分ほど乗ると内宮に到着しました。内宮はとにかく広い敷地の中にあり五十鈴川(いすゞがわ)に架かる宇治橋を渡って30分ほど歩いてようやく御正殿に到着。正面からの参拝は多くの参拝者で込み合っていて順番を待ってようやく参拝できました。

その後”おはらい町・おかげ横丁”を歩いてみました。てこね寿司・伊勢うどん・揚げたてのてんぷら‥どこのお店も昼時ということもあって観光客であふれていました。中でも創業300年の名物 赤福が味わえる赤福本店は長蛇の列でした。

再び外宮に戻ったところで民主党の小沢さんの車列に遭遇。続いて安倍首相も参拝するという情報を聞いて参拝の様子を見学することにしました。しかしお付の人数の多さにビックリ(@_@;)まるで大名行列でした。

外宮を後にして二見浦にある二見興玉神社と夫婦岩に行ってみたが、海のそばで強風が吹き荒れてすっごく寒かったので写真を撮って早々に今日の宿かんぽの宿 鳥羽へむかいました。
英虞湾
横山展望台から見た英虞湾 今年初の登山かな?(203.4m)
撮影風景 三重テレビの撮影風景
山友館

道の駅 飯高駅のそばにあり登山基地になっている
山友館
奥香肌温泉 奥香肌温泉 ホテル”スメール”の黄金の湯
吉野温泉 元湯

 吉野山の麓、桜の木立の中にひっそりと建つ一軒宿
湯元温泉元湯
島崎藤村の部屋 島崎藤村が逗留した部屋
 (画像をクリックすると説明文へ)
 明治26年春に藤村が逗留して執筆活動をした部屋がそのまま残されている
吉野温泉

源泉かけ流しの単純二酸化炭素泉で茶褐色半透明の湯
吉野温泉
御正殿 御正殿(ごしょうでん) 
 天照大神の食事を司る豊受大神(とようけのおおかみ)が祀られている
御正宮(ごしょうぐう)

参道の突き当りの石段を上ると天照大神が祀られている
御正宮
式年遷宮御敷地 第62回式年遷宮御敷地

 遷宮とは20年毎に神殿を隣の敷地に立て替え神が移る制度で1300年前から続けられており、次回は平成25年に行われる
御正殿に参拝するため安倍首相一行が到着 安倍首相到着
安倍首相 笑顔で手を振る安倍首相
おはらい町

内宮のそばにあり江戸・明治の町並みを再現した土産屋や食事処が軒を連ねている
おはらい横丁
赤福本店 赤福本店

おかげ横丁にあり今年創業300年をむかえる老舗
二見興玉神社と夫婦岩

二見浦に浮かぶ大小二つの岩はしめ縄で結ばれている
二見興玉神社と夫婦岩
伊 勢 神 宮
inserted by FC2 system