ホームへ 
 
 
 
ひょうたん型のお風呂(源泉かけ流しのお湯です)
古勢紀屋別館(大正時代は右から読みます)
朝の温泉街を散策
夜とは違った趣きの温泉街
 
朝の温泉街を散策しながら銀山荘へ
 銀山荘の露天風呂
 露天寝湯
朝食の”おしんめし”(大根飯)が美味しかった
2015年9月21日()

東北百名山 蔵王山・鳥海山・月山の山歩きの旅のもう1つの楽しみが温泉です

今回はNHK連続テレビ小説”おしん”の舞台になったことで,有名になった銀山温泉
温泉街へは宿泊客の車両でも通行禁止で, 入口手前の駐車場に車を停めマイクロバスで宿に入りました

温泉街の真ん中には川が流れており、橋が架かり橋の上にはガス灯が並び旅館ごとにライトアップされ、日が暮れてもこの光景を見ようと多くの日帰り客で賑わっていました

三層四層のモダンな木造建築で伝統技術の鏝絵(こてえ)で欄間を飾った宿や、玄関の上にモダンなバルコニー風の旅館が軒を連ね、大正浪漫たっぷりの風情です

翌朝、温泉街を散策しながら本館の”銀山荘”に朝風呂に入りに行きました。静かな木立の中の露天風呂は身も心も洗われるようでした

朝食は名物の”おしんめし”。おしんが幼少の頃、量増し(かさまし)の目的で(大根を多くご飯を少なく)炊いた大根飯とは違い、山形県産の新米(つや姫)で大根と青菜と胡麻の風味がきいてとても美味しかったです(*^。^*)(みなさんおかわりのオンパレード!)
旅館の壁に描かれた 鏝絵
山形県尾花沢市
銀 山 温 泉
inserted by FC2 system