広島県府中市上下町
岳山ルートマップ
2010年 10月17日(日)

紅葉には少し早いが天気が良いので巨岩・奇岩が楽しめる未踏の山、備南の秀峰”岳山”に登りました。県道24号線の斗升から町道に入り六社神社を見ながら林道を行くと大きな看板のある斗升登山口に到着。既に車が一台停まっていました。先行者の車かな‥?

登り始めて桧林を300mほど登ったところでその先に「あれ?車が見える!」どうやらここが林道終点のようです。そこに車を停めたのは地元福山の方でした。その方の話によると、この山は最近登山道が整備され標識も新しくなったそうです。先週は二人きりでしたが今週は少し賑やかな山歩きになりました。谷筋に入ると巨石がゴロゴロ転がっていて左手奥に烏帽子岩がありました。足元にはたくさんの栗の殻が落ちていて、ここにも”クマ出没有”の看板がありました

稜線ピークの二郎岩でひと休み。ここは周囲の木々が刈り取られ見晴らしが良く上下の町が見渡せます。尾根を下っていくと鞍部の手前に”はさん箱岩”がありました。大きな二段重ねの岩で少し登ってみると結構高い!

尾根道を登っていくと”ぬすっと岩”への分岐があり、急坂を5分ほど下っていくと”ぬすっと岩”があり20mほどの岩が重なり合って微妙なバランスを保っていました。中に入ってみると通り抜けが出来て岩の上部を一周することが出来ました。岩を抜けると眼下には岩海が広がっていました

急坂を登り返して稜線までもどり尾根を歩いて行くと岳山山頂です。ここも木々が刈り込まれて整備されていて真新しいベンチも設置されていました。ここから小さなピークを2つ越えると前岳山頂国引き岩のめり岩を見ながら八畳岩に到着。ここで眼下に広がる眺望を楽しみながらのんびり昼食タイム

八畳岩から少し下った所に分岐があり一般コースと岩場コースに分かれていました。岩場コースはロープの張られた岩場の急坂が100mほど続きました。その先で一般コースと合流、登山口まで戻る。今回の山は歩行距離が少し短かったけど巨岩・奇岩を見ながらの楽しい山歩きでした
ホームへ 登山口へ
八畳岩からの眺め
岳山斗升登山口
クマ出没注意報! クマ出没有
登山口から300mほど登ったところで車道に出た。車道はここまで続いていたようです
左前方に大きな烏帽子岩
かなりの急坂!
ロープにつかまりながら登っていく
右に二郎岩
周囲の木々が伐採され上下町方面が望める
”はさん箱岩(別名 六部岩)”

参勤交代の大名の荷入れに見立てた四角い巨岩が2段重ねになっている
ぬすっと岩
見上げると大きな岩が絶妙なバランスを保っていました
※ 画像にマウスを乗せると‥
眼下に広がる岩海 岩海
岳山山頂 岳山山頂
”国引き岩”
間違って道なりに歩いて行くと行き止まりでした(苦笑) 赤いテープのある狭い岩の間を抜けるのが正解!
※ 画像にマウスを乗せると‥
八畳岩 八畳岩で絶景を楽しみながら昼食
山で食べる昼食は最高〜!
広島産コシヒカリの塩むすび”美味しかった!!”
昼食
八畳岩から下った所の斗升登山口への分岐が一般コースと岩場コースに分かれていたので 岩場コースを下る 岩場コース
岳山斗升登山口(10:05)→二郎岩(10:55)→はさん箱岩(11:00)→ぬすっと岩(11:15)→岳山山頂(11:35)→前岳山頂(12:00)→八畳岩昼食(12:15〜13:10)→登山口(13:30)
岳 山(738.6m)
inserted by FC2 system