弥山山頂から剣ヶ峰へと続く稜線上の登山者が豆粒のように見える。この景色はいつまでも眺めていたい絶景です

避難小屋で食事を済ませ下山開始。雪(雪崩)の心配がなさそうなので六合目避難小屋から元谷に向かってシリセードで下ることにしました。ヘルメットをかぶりピッケルを両手に持ち雪の上を一気に下って行く(標高差約350m)とあっという間に元谷に到着です。 スリル満点でしたヽ(^。^)ノ

大神山神社奥宮でアイゼンを外し、無事下山できたお礼参りをし南光河原に戻りました
天候に恵まれ登ることが出来た大山、今年も元気でこの山に登れたことが体力のバロメーターです。来年もきっとまた登りに来るよ(*^^)v
トップへ  登山記録へ 
 弥山三角点までいきます
 右奥に剣ヶ峰
 雪の季節ならではの景色が広がります
 可愛いバーニーズマウンテンに会いました
 雪庇に気を付けながら下山です
 急坂を下って行く
6合目から ピッケルでブレーキを掛けながらシリセードで元谷に下る
ただいま滑走中ヽ(^。^)ノ
ヤッターヽ(^。^)ノ
元谷に下ってきました
(画面右上、6合目避難小屋標高約1350mから 元谷標高約1030m辺りまでイッキに下りました!)
大神山神社奥宮に到着(ここまでくればひと安心です(^_^;))
雪深い山門
南光河原まで戻ってきました            (左上に大山北壁を望む)
 下山後は玉造温泉 ”ゆ〜ゆ”へ
入浴料 ¥410(JAF割引あり)
雪を被った伯耆大山が見えてきた!(山陰道から)
皆生温泉 ”お〜ゆランド”で
お風呂と食事(^o^) (入浴料¥410)
 南光河原駐車場で迎えた朝            (朝6時の気温2度)
 夏山登山道 一合目に到着
三鈷峰が見えた!
 5合目でひと休み
 雪に埋まりわずかに見える6合目避難小屋
 6合目避難小屋を出発(快晴です!)
 さらに登りがきつくなってきました
 元谷から直登するパーティー((@_@;))
 振りかえるとガスがかかり始めた
 山頂避難小屋の屋根には氷が張りついています!
 山頂台地にはたくさんの人です!
2017年 3月19日(日)

雪山シーズンの締めはやっぱり大山!
この連休、自称天気予報士のダンナの”土曜日より日曜日の方が天気が良く絶対に晴れる”という言葉を信じ土曜日の午前中に仕事を片付け いざ大山へ…

途中、皆生温泉でお風呂と食事を済ませ南光河原に到着(午後8時半頃)すると駐車場はほぼ満車状態(@_@;)ここで車中泊(午後10時頃には入口にカラーコーンが置かれ満車!)

翌朝目が覚めると、早朝から多くの登山者が次々に出発していく。私たちも身支度(朝食&ホットコーヒー)を整えアイゼン片手に出発です。夏山登山口で衣服調整をしアイゼンを着けていると、ボードやスキー板を担いだ登山者が登っていきます

一合目・二合目の標識は確認できましたが、三合目・四合目は雪の中で分かりませんでした。六合目避難小屋は屋根がわずかに見える程度です。ここでザックをおろしひと休み

ここからさらに上りが急になって行くが一歩一歩登って行く途中、ガスがかかりましたがあまり影響もなく頂上へ。雪に埋もれた山頂小屋のそばにザックをデポして三角点に向かった
南光河原駐車場(7:40)→夏山登山口(7:50)→六合目避難小屋(9:25〜9:37)→山頂避難小屋(10:40)→弥山山頂→昼食(11:40〜12:16)→六合目避難小屋(12:53)→元谷小屋(13:27)→大神山神社奥宮(13:56)→南光河原駐車場(14:36)
鳥取県西伯郡大山町
大山スノーハイク
inserted by FC2 system