トップへ   登山記録へ
 広高山分岐
 
 白いカタクリはまだ蕾です(-_-;)
  
 激写中
 
 
 寂地山山頂  
 カタクリを眺めながら下って行く
雨がポツポツと落ち始めた
カッパを着て松ノ木峠まで下ってきました
 松ノ木峠を出発
 急坂を登って行く  
カタクリは何処だ…
 展望地
ようやく見つけたカタクリ
  
 エンレイソウ
 ミヤマカタバミ
三姉妹
 
  
オオヤマレンゲの自生地 
2016年 4月23日(土)

週末の天気予報が雨から晴れマークに変わり寂地山にカタクリを見に行ってきました

山の仲間と待ち合わせ松ノ木峠からスタートです。登り始めるとすぐにアップダウンが続くので 所々ピークを巻きながら登って行く。でも、やっぱり汗が流れて息が上がります(^_^;)

2時間足らず歩いたところで、今日初めてのカタクリ発見!ここから先は山頂までカタクリロードが続いていました。このコースでこんなに沢山のカタクリを見るのは初めてです。でも、元気のいいイナバウワーは少なめ、やっぱり晴れていないからかなぁ?

カタクリの花を撮影しながらゆっくり時間をかけて登って行きます。次のお目当ては白いカタクリの花。辺りをキョロキョロ見回しながら歩いて行くがなかなか見つかりません。ようやく真っ白なカタクリを見つけましたが2輪ともまだ蕾でした

山頂での食事が終わった頃からだんだん雲行きが…これは早めに下山した方が良さそうです。しばらくするとポツポツと雨が落ち始め、急ぎ足で下って行くけど雨は止みそうもありません。途中からカッパを着て早足で松ノ木峠に向け下山しました

ころころ変わる天気予報に振り回され、最後には雨に降られたけれどカタクリがたくさん見れて良かったかな。来年は蕾じゃなくて開いたカタクリが見たいですね
松ノ木峠登山口(8:39)→冠山分れ(10:43)→寂地山山頂・昼食(11:51〜12:33)→冠山分れ(13:15)→松ノ木峠登山口(14:26)
広島県廿日市市吉和
寂 地 山(1,337m)
inserted by FC2 system