広島県山県郡安芸太田町
今回は、最近整備されたばかりの”水越新道”を通って反時計回りに藤本新道に下りました。新道はササが刈られたばかりで歩きにくかったけれど、これからみんなが歩いて踏み固められたらもっと歩き易い道になると思います(*^_^*)
ホームへ   登山記録へ
 論所(十方の湧水) 
大田川の源流となる流れ
 稜線歩きが続く(まだ緑が多いですね)
 木漏れ日(少し黄色く色ずいています)
 奥三ッ倉
 ユキザサの赤い実
 雪山歩きの時に目印にする巨木  
 マムシグサ
 臥龍山と深入山を望む
 眺望のない丸子頭山頂(標識のある場所まで笹が刈られてありました)
 藤本新道に向かって進む
 藤本新道登山口に到着
  二軒小屋からは少し荒れた林道
 水越新道
獅子ヶ谷登山口(左側)すぐ右側を登って行く
冬の時期に歩く直登コースで時間が少し短縮できます
 足元の刈られた笹が突き立って少し歩きにくいです
 クチベニタケ(初めて見ました!)
登山道はまだ踏み固められていない為、倒木を避けながら登っていきます
見上げれば 紅葉の始まり
 この辺りの何処かに1328mピークがある筈…
  十方山山頂に到着(だれもいません!)
遠くに四国の山々が見えます!
賑やかになった山頂を後にして奥三つ倉へ(秋の雲ですね!)
2015年 10月3日(土)

二軒小屋駐車場から歩き始め獅子ヶ谷登山口に到着。ここから右側にある水越新道を歩く(案内の看板はありません)。ここは冬の時期にスノーシューで直登するコースで冬には眺望が広がっているのに今は何も見えません

直登なのでかなり時間が短縮できますが、まだ踏み固められてないため刈ったばかりの笹が足に当たって歩きにくいです。

前回、冬の時期に十方山の本当の三角点を探したけれど見つかりません。今度こそ見つけようと探してみましたが、今回も周辺は背丈ほどのササに覆われ見つけることが出来なかった。残念(-_-;)

十方山の山頂からは素晴らしい眺めが広がっており四国の山々まで望むことが出来ました。ラッキーヽ(^。^)ノ
二軒小屋駐車場(8:50)獅子ヶ谷登山口(9:33)→1328mピーク(10:52)→十方山(11:11〜12:21)→論所(十方の湧水)(12:31)→奥三ッ倉(12:45)→中三ッ倉(12:57)→那須分れ(13:06)→丸子頭(13:36)→藤本新道分れ(14:19)→藤本新道登山口(14:49)→二軒小屋P(15:06)
十 方 山(1,318.9m) 
inserted by FC2 system