トップへ マイアルバムへ
次に訪れたのは城下町として栄えた豆田町。江戸から明治にかけての古い建物が多く残っていてお土産屋さんもたくさんあり多くの人たちでにぎわっていました

 そこで歴史のありそうな店構えの”日田醤油店”に入ってみました。店の奥にある”天領ひな御殿”には江戸時代からの雛人形が三千点以上飾られていました。 広い敷地内の部屋にたくさんの雛人形、そのあまりの数の多さにびっくり!200年前から現在までのお雛様はいろんな顔の表情をしていて見ていて楽しかった
2013年 2月11日(祝)

九重から下山後、日田温泉”かんぽの宿 日田”に宿泊。 肌に優しい保湿成分メタケイ酸を多く含んだ源泉掛け流しのお湯でゆっくり骨休めしました

翌日、楽しみにしていたのは町中にお雛様が飾られるという”日田のお雛巡り”。しかし、2月15日(金)から始まると聞いてちょっとがっかり。ちょっと早すぎたようです。でも、日田の町を散策しているとあちらこちらの軒先にお雛様が飾ってありました。この町は一年中お雛さまが飾ってあるようです

先ずはじめに 隈町にある”日田祇園山鉾会館”に行ってみました。 館内には6基の山鉾をはじめ見送り(垂幕)などたくさんの祇園祭りの展示品がありました。間近で見る山鉾の大きさにびっくり!! 7月に行われる祇園祭に行ってみたいなぁ

山鉾会館を出る時、向かいにある八坂神社に日本一の”むらくもの松”松がある教えて頂いたので行ってみました。その松は樹齢約300年・幹の最大周2m・全長35mほどあり、長く伸びた枝は神社の裏手まで続いていました。枝はまるで龍が横たわっているようで凄い迫力です!!
お昼時、どこからともなく良い匂いがしてきました。”うなぎ”と書かれた幟が目に留まり、今日のお昼は”日田まぶし”に決定!

メニューに書かれた作法通りに頂いてみました。まずはそのまま、次にわさび・ネギ・ゆず胡椒などを添えて…最後にだしを加えてお茶づけにしていただきます。あ〜美味しかった ご馳走様でしたヽ(^。^)ノ 町並み散策をしたのち帰路につく
 
 町を歩くお菓子屋さん
 豆田の町並み
 源泉掛け流しの”日田温泉”いい温泉でした♪  
 
   
  
 日田祇園山鉾会館
 
 日田祇園山鉾
 凄い迫力(@_@;)  
   見送り
祇園山鉾の背面を飾る垂幕
 会館内を見学
 
 むらくもの松  
日田の町歩き
inserted by FC2 system