総歩行距離 7.8km  総時間  5時間53分  大船山山頂標高  1786.2m
 
 立中山分岐
 目印の赤いテープを頼りに踏み跡を辿って行く
 立中山に向かって進む
見上げれば大船山が聳える
 立中山は近い!
 見覚えのある場所に到着しました
       ここが立中山山頂です
  季節外れのミヤマキリシマ
 紅葉も楽しめます
木道が整備されていました
法華院でひと休み
坊がつるテント場に戻ってきました
 「あら お久しぶり!」
なんと隣のテントはのびへいさんでした
 好日山荘で買った鍋でご飯を炊いてみると…
    ”美味しそうに出来ました!”
 テント泊二日目の夜も更けていきます
以前から気になっていた立中山の分岐まで下ってきました。「一度歩いてみたい」と思っていましたが予定もしていないし地図もない…しばらく考えた末、思い切って歩いてみることにしました(途中GPSで確認)

しっかりした踏み跡が付いていて道標の赤いテープを頼りに歩いていくと、途中、三人連れの登山者とすれ違います。登山道の様子を聞くと「間違いやすいところがあるので気をつけて、川を渡っていくように」と教えられました。ススキが背丈ほど生い茂り、所々分かりにくい場所もありましたが踏み跡を辿りながら歩いていくと、何とか見覚えのある立中山に着きました。やれやれ(^_^;)

鉾立峠に下り法華院山荘に着く頃にはお腹がペコペコ、喉もカラカラ…コーラを一気飲みしてアイスクリームを食べてようやくひと息つきました。もうひと頑張りして坊がつるのテント場まで戻ってきました。暫くすると山本隊長さんとお友達も戻ってこられました。この日は久住山と中岳に登られたそうです

テントでひと休み。一足先に温泉に行かれた山本隊長さんは、NHKBS日本百名山のインタビューを受けられたそうです。そう言えばさっき法華院で撮影をしているテレビ局のスタッフとすれ違いました。どこか地方のテレビ局の取材かな?と思っていたらその撮影だったんですね。「隊長さん テレビに映るかな」テレビ放映が楽しみです

その話をしているとすぐ側にテントを張っていた男性がニコニコしながら近づいて来られました。{あれっ のびへいさんではありませんか!」偶然にもすぐそばにテントを張られていました。久しぶりの再会に話が尽きません

夕方になり温泉で疲れを取りこの日も談話室で食事を摂りました。今回は新しく買った鍋でご飯を炊いてみると…まぁ〜美味しそうなご飯が炊けました。単独の登山者の方3人と一緒になりお話をしながら夕食を済ませ 星空を眺めながら坊がつるに戻り就寝。明日はいよいよ長者原に戻ります
2013年10月13日(日)

坊がつるテント泊二日目の朝を迎えました。朝、目が覚めて寒いと思い温度計を見ると…寒い筈です。気温3℃ でも、今日も快晴♪ これから大船山に登ります

大船山に登る途中、山口から来られたご夫婦と一緒に登ることになりました。でも、ついついお話が弾んでなかなか前に進みません。お話をしながら段原を通り登山者で賑わう大船山山頂に到着しました

ここから気になる御池の紅葉を見に行って見ると…昨年ほどではありませんでしたが、青空に紅葉が映えてとても綺麗でした。見ごろはもう一週間先と言うところでしょうか。御池のそばで紅葉を眺めながら4人でコーヒータイム。山口から来られた二人連れは、雨ヶ池を経由して長者原に向かられるためここでお別れし、私たちは下山を開始しました
 二日目の朝を迎えた坊がつるキャンプ場
 山本隊長さんのテント  
大船山登山口へ
段原を目指して歩きます♪
登山道には紅葉の葉
大船山山頂
御池に行ってみました
     「さて、今年の紅葉は?」
  
 御池の紅葉が始まっていました
 大船山山頂周辺の紅葉
 遠くに見える四国の山並み
坊がつるキャンプ場(7:40)→大船山登山口(7:45)→5合目(8:45)→段原(9:15)→大船山山頂(9:45)→御池(9:55〜10:35)→大船山山頂(10:45)→段原(11:05)→立中山分岐(11:40)→立中山山頂(12:25)→鉾立峠(12:40)→法華院山荘(13:05〜13:20)→坊がつるキャンプ場(13:30)
動画 大船山御池の紅葉
坊がつるテント泊 第2日目
大船山御池の紅葉
inserted by FC2 system