ウスキキヌガサダケ
 
 ウスキキヌガサダケ
ウスキキヌガサダケ 倒れたキノコもたくさんありました 
 キノコの赤ちゃん 明日は開くかな? 赤ちゃん
ウスキキヌガサダケ  
 今回の軌跡
 
 総歩行距離 11.9km 昼食時間  1時間10分
 総歩行時間 6時間23分 極楽寺山標高  693m
トップへ 登山記録へ 
ウスキキヌガサダケを観察した後は、蛇の池のそばでのんびり昼食タイム。のほほん隊のなおちゃんが山で本格的な料理に挑戦!ご飯を炊いたりおかずを作ったり…いっぱいご馳走になりました。蛇の池の一面に咲くスイレンは今が見頃、のんびり泳ぐ鯉やアジサイを写真に撮ったのち下山開始。極楽寺本堂まで戻り登山道を下っていく

高速道路に架かる極楽寺橋まで戻ってきた。この橋を渡れば宮島下りSAに行けるのかなぁ…と思いながら橋を渡ってしばらく歩いていくと、残念ながら行き止まりでした。仕方なく後戻りして、登山道まで戻り108段の階段を下って駐車地まで歩くことになった。一日歩いて疲れた足にはこの階段は堪えました(-_-;)

スマートインター駐車地に到着すると、もう喉がカラカラです。 ザックを車に置き歩いて宮島SAへ行き 冷たいかき氷を食べてクールダウン。これでようやく生き返った(^_^)

今までは蛇の池に車を停め散策するだけだったが登山口から登って行くとなかなか登り応えのある山だった。不思議なキノコもたくさん見ることが出来たし、蛇の池で食べた昼食もとっても美味しかった〜!と〜さん&なおちゃん楽しかったですね。またご一緒しましょう
※画像にマウスを合わせると…15分後にはこんなにネットが広がった!
極楽寺展望台からの眺め
 極楽寺展望台 瀬戸内海の島々と広島市西部の市街地が一望できる
 昼食  豪華な昼食でした(^_^)
スイレン スイレン
 アジサイ  満開のアジサイ
亀と鯉のコラボ 亀と鯉
極楽寺本堂 極楽寺本堂 
高速道路に架かる極楽寺橋
ショートカットをしようと渡りましたが残念ながら宮島下り線SAには繋がっていませんでした(-_-;)
極楽寺橋
高速道路  山陽自動車道
宮島スマートインター駐車場から歩いて
サービスエリアへ
サービスエリアへ
苺氷 今日はとにかく暑かった 頑張ったご褒美にかき氷。細かく切ったイチゴが入って美味しかった〜!
展望台からの眺め
展望台からの眺め 眼下に山陽自動車道、廿日市市内・宮島を望む
階段  登り始めは、いきなり108段の急な階段
 登山道脇の祠 祠
タマゴダケ  タマゴダケを見つけた!
 極楽寺山の山門 極楽寺山門
展望広場  展望広場 極楽寺山頂標高693m 
     
2012年 7月8日(日)

「極楽寺山のウスキキヌガサダケが見たい!」と思い立ち、まだこのキノコを見たことがない のほほん日和のと〜さん&なおちゃんと一緒に極楽寺山に登ることにした

遠くから来られるのに待ち合わせの駐車場をどうしようかと悩んだ挙句…宮島SAそばにあるスマートインター駐車場を拝借することにした(帰りにはしっかりSAを利用させていただいた)

駐車地から宮島上りSAの横を通り極楽寺山へ。息を弾ませ汗をかきながら108段の階段を登りきると 平良登山口と高速道路の上をまたぐ極楽寺橋へ出た。ここから本格的な登山口が始まる。しばらく行くと見晴らしの良い展望所に出た。眼下には山陽自動車道、廿日市市内や宮島が望める

急登を汗を流しながら登っていく。下ってくる何人かの登山者にキノコの情報を聞いてみると「タマゴダケはみつかりませんでした」との返事が帰ってきた。 「はぁ〜タマゴダケって何?」 どうやら赤いキノコがあるようです…

それからしばらく行くと、登山道の脇に何やらミニトマトのような赤いものが枯葉の中から覗いているのに気付いた。「あれっ!?これってひょっとして」枯葉を掻き分けてみると白い殻に覆われた赤いキノコが出てきた。これがなんとタマゴダケでした。これには一同大喜び

山門を通って極楽寺に到着。極楽寺展望台からは瀬戸内海の島々が一望できる素晴らしい眺めが広がっていた。しばらく景色を楽しんだ後、目指すキノコを求めて再び歩き出す

ウスキキヌガサダケの自生地に到着してみると、先日の大雨のせいで多くのキノコが倒れていた。しかし、わずかに美しいネットを広げたキノコを見つけることが出来た。のほほん隊は初めて見るキノコに大興奮!ここまで案内をしてきた甲斐がありました。しばらく見ていると時間の経過とともに黄色いネットが裾を広げていくのが分かり、この神秘的な光景は何度見ても感動的です
駐車地(9:20)→展望台(9:45)→極楽寺本堂(11:20)→展望広場(11:35)→ウスキキヌガサダケ自生地(11:50〜12:20)→蛇の池・昼食(12:35〜13:45)→駐車地(15:35)
廿日市市平良
極 楽 寺 山 (693m)
inserted by FC2 system