十方山三角点(1,328m)〜十方山山頂(1318.9m)〜奥三ッ倉(1,322m)〜前三ッ倉(1,312m)〜丸子頭(1,236.3m)
トップへ 登山記録へ
 今回の軌跡
十方山データ
十方山地図 
 総歩行距離 10.1km   昼食時間 50分
 総時間 6時間36分 十方山山標高  1,318.9m 
青空  青く澄み渡る空
 振り返ると 今登った十方山山頂 十方山山頂
奥三ッ倉  奥三ッ倉に到着
雪に埋もれた那須分岐の標識を掘り起こす 分岐
旧羅漢・恐羅漢 左に旧羅漢 右に恐羅漢が聳える(もちろん白く見えるのがスキー場)
この景色をしっかり目に焼き付けて… 景色を楽しむ
埋まったよ 誰か助けて〜(-_-;)(誰ですか?遊んでるのは)
 根開け(木の周りが丸く溶ける)
もう春も間近です
根開け
悪戦苦闘  急な下りにみんな悪戦苦闘(^_^;)(県道252号線が見えてきました)
 ようやく藤本新道登山口まで戻ってきました 藤本新道登山口
お疲れ様でした 二軒小屋駐車場をめざすメンバー
  みなさん今日一日 お疲れ様でした
 今回のゆかいな仲間たち ゆかいな仲間たち
食事を済ませ、地図とGPSを使い夏道とは違うルートを奥三ッ倉方面に向かい下って行きます。青空の下、標識のない雪の上を思い思いに歩く雪山歩きの醍醐味を満喫しました

振り返ると、はるか彼方にさっきまで居た十方山が望める。それにしても素晴らしい景色。この景色をしっかり目に焼き付けました。雪に埋もれかけた奥三ッ倉・前三ッ倉の標識を見つけては歓声が上がりました

少し足を伸ばして丸子頭をピークハント。ここも山頂は雪の下にあるためGPSで位置を確認。しかし 午後からは雪がゆるんで一段と歩きにくく まるで足に重りをつけているようです。なぜか腰まで埋まるメンバーもいてもぅ〜大変。木々の(根開け)も進みそろそろ雪山歩きも終わりに近づいたようです

藤本新道分れを見落とさないようGPSと地図をにらめっこ。ダンナが前回登った時の記憶を辿りながら「藤本新道はあの人工林の取り付きの当たりの筈だ」と言う声を聴きながらみんなで探していくと「見つけた!」 ちょっと回り道をしたけれど雪に埋もれかけた藤本新道分れの標識がありました

これで今回の行程も終わりに近づきました。ここからは左に人工林を見ながらテープを見逃さないように下って行くだけ。ここから急な斜面に悪戦苦闘(ー_ー)!! それから30分余りで県道に取り付き藤本新道登山口に到着。やれやれ…ホッとひと息 県道を歩いて二軒小屋駐車場に戻り無事この日のスノートレッキングを終えました

山の木は新芽の蕾を膨らませ、”根開け”の木をたくさん見かけました。そして、足元の雪はとても重く雪山シーズンの終わりを実感しました。春は確実に近づいているようです

今回は急な声掛けにも関われらず風車番さん・のほほん登山隊さんはじめ皆さん、ご参加いただきありがとうございました。山頂での美味しいぜんざいご馳走様でした。またご一緒しましょう
奥三ッ倉から  右に先ほど登った十方山山頂、正面奥には吉和冠山を望む
二軒小屋駐車場  二軒小屋駐車場
 横川(よこごう)川に沿って林道を歩き始める 林道歩き
獅子ヶ谷登山口  獅子ヶ谷登山口に到着
雪の重みに耐えかねて折れた木(自然の力は凄い) 折れた木
旧登  急登を登る
 三角点(1,328m)はこの辺り…(雪のない季節には藪の中)
 広い十方山の山頂は私達だけ
 餅焼き網が大活躍!
山頂でぜんざいをごちそうになりました
ぜんざい
2012年 3月3日(土)

このところ里山歩きが続いたが 土曜日の県北部の天気予報に待望の晴れマークが出た。急きょ 風車番さんに声をかけ案内していただくことになり、のほほん登山隊と共に十方山に登ることになった。さぁ〜久々のスノートレッキングだ!早速GPSにルート図を取り込み準備完了

風車番さんと友人3名・のほほん登山隊そして私たちの計8名が二軒小屋駐車場に集合した。他に登山者の姿はなく、釣竿を持った釣り客の姿がチラホラ…

横川(よこごう)川に沿って林道を歩き始める。想像以上に雪が緩んで歩きにくい(^_^;) 50分余り歩いて獅子ヶ谷登山口に到着した。スノーシューをリフトアップしてここからが雪山歩き。いつもの夏道より右側に取り付き山頂に向かって直登する。雪質は悪く歩きにくい。途中、メンバーの一人が落としたペットボトルが「あっ」と言う間に滑り落ちていった。スベルスベル…油断大敵です

二日前に風車番さんが歩かれたこのコースを辿りながら山頂をめざす。高度が上がって行くと徐々に旧羅漢や恐羅漢が見えてきた。そして振り返ると白く雪を被った深入山・臥龍山も望める。景色を楽しみながら登っていく

十方山山頂台地に到着。この辺りに三角点(1,328m)がある筈ですが…?GPSで確認すると少し小高くなった場所、どうやらこの辺りが三角点のようです。今回初めて十方山の三角点を踏みました。いつもの山頂には登山者の姿はなくどうやら私たちだけのようです。山頂からは360度の大パノラマが広がり眺めは最高です

陽だまりの暖かい場所で昼食を摂った後、のほほん登山隊のなおちゃん手作りのぜんざいをごちそうになりました。今回もダンナが改良した餅焼き網の出番です。ふっくら焼けた餅入りのぜんざい美味しかった〜♪
 十方山山頂から瀬戸の滝コース方向を望む
二軒小屋駐車場(9:30)→林道→獅子ヶ谷登山口(10:25)→1,328mピーク(12:00)→十方山山頂→昼食(12:20〜13:10)→奥三ッ倉(13:35)→那須分岐(14:00)→丸子頭(14:40)→藤本新道分れ(15:15)→藤本新道登山口(15:45)→二軒小屋駐車場(15:55)
十方山スノートレッキング
inserted by FC2 system