トップへ 登山記録へ
大文字の頭からの眺め
 大文字の頭から京都市内を望む
 今回の軌跡
 データ
 地図
永観堂と蹴上駅の間はGPSが切れ軌跡がありません
この日歩いた距離約14km余り 
総歩行時間   5時間55分 昼食時間   55分
 歩行距離  11.4km  大文字山山頂 466m 
救急車  狭い路地を通り抜けるのに苦労する救急車
 哲学の道を行く 哲学の道
真如堂の紅葉  真如堂の紅葉
  真如堂の紅葉
真如堂の紅葉 
 真如堂の紅葉
真如堂の紅葉 
 永観堂に到着 永観堂
永観堂の紅葉  凄い人の数!!
 永観堂の紅葉
 永観堂の紅葉
 永観堂の紅葉
 永観堂の紅葉
今日一日京都市内をいつものザックを背負い、観光客と共に歩き回りました 
銀閣寺まで下った所で、救急車とレスキュー車に遭遇。大型車両は狭い路地を通り抜けるのにひと苦労。ここで足止めを食い しばらくこの様子を見ていた。どうやら大文字山山頂でけが人が出たとのこと。大したことなければ良いのですが…結局詳細は分からず(^_^;)

銀閣寺から哲学の道へは、多くの観光客で賑わっていた。歩いていると”真如堂”への案内を見つけた。山頂で地元の方から「真如堂の紅葉がとてもきれいだ」 と聞いたのを思い出し、ちょっと寄り道して行ってみることにした

10分程歩いて真如堂に到着した。ここの紅葉がまた素晴らしい。しかも何より良いのは入場料がいらないこと! 少し傾きかえた日にカエデが照らされてとてもきれい(^_^) 境内を撮影しながら散策し、哲学の道まで戻り永観堂まで下る

永観堂に到着。入場料が1000円とちょっとお高めですが、折角なので見学することにしました。ここの紅葉はまた一段と素晴らしかったが、人の数も半端ではなかった

永観堂を後にして京都駅まで戻るのにバスに乗ろうとしたらバス停には行列が出来ていた。どうしようかと思いながら、ふとGPSを見る、と出発点の蹴上駅のすぐそばまで戻ってきていることに気付いた!結局蹴上駅まで歩いて電車で京都駅まで戻ることになった

今回は観光・紅葉巡り・山歩きと欲張りな旅で、秋の京都を満喫することが出来た。何度訪れてもやっぱり京都は魅力的な街ですね
南禅寺の紅葉  南禅寺の紅葉
 南禅寺境内の紅葉
(朝から観光客でいっぱいです)
南禅寺の紅葉
インクライン  インクライン
蹴上の船留りから京都市動物園前が急勾配だったため、斜面にレールを敷いて船を載せるのに使われたもの
 日向(ひむかい)大神宮の参道を登って行く 日向大神宮
神天の岩くぐり  神天の岩戸くぐり
 七福思案処の分岐 七福思案処
標識  京都一周トレイルの標識
山科方面を望む 山科方面
 登山道 眺望のない登山道を 標識に沿って登っていく 
景色を眺めながら山頂で昼食です
(まったりとした時間を過ごす。
山登りっていいな〜)
 
昼食 今日のお昼は”おかめ弁当”
(京都駅で買いました)
 大文字の頭から京都の街を望む 大文字の頭
 火床  大文字の火床
 下りは急な石段を下って行く  石段
紅葉  銀閣寺の辺りまで下ってきた
2012年 11月22日(木)

京都の北に聳える峰、比叡山から稲荷山まで続く東山三十六峰、京都に来る度いつか歩いて見たいと思っていた。今回登るのはその第十一峰如意ヶ岳の西峰にあたる大文字山。ご存知、京都の風物詩 五大の送り火で有名な山です

今回も京都駅からJRに乗り二条へ、京都市営東西線に乗り換え蹴上駅へ、ここから歩き始める。先ずは、近くにある南禅寺に立ち寄り紅葉を楽しむことにした。ここの紅葉も見ごろを迎えとても綺麗です

大文字山登山口のある蹴上駅近くのインクラインのトンネルまで戻ります。登山口には”京都一周トレイル30”と書かれた標識があり、ここから標識に沿って大文字山山頂まで登る

先ずは日向大神社に向け歩き始める。参道の石段を登り境内を抜けると”開運厄除けの神天の岩戸くぐり”があり、ここを潜ったところから山道に入る。時折、朝の散歩をされている地元の方とすれ違うくらいで静かな山歩き だが眺望は望めない。七福思案処を過ぎてしばらく行くとようやく目の前が開け山科方面が望めた

”分岐41”と書かれた場所で地元の登山者から右手に暫く下って行くと見晴らしのよい場所に出ると聞いて行ってみることにした。5分ほど下って行くと山科方面と京都市内が一望できる見晴らし台に到着した。景色を楽しんで分岐まで戻り再び山頂を目指す

”東山45”と書かれた標識まで来ると山頂はすぐそこ 山頂は開けた場所で三角点と菱形基線の標石があった。山頂からは晴れていれば大阪方面も見えるのだが生憎の曇り空。ベンチに腰かけて昼食を摂っていると朝から曇っていた空が徐々に晴れ明るくなり視界が少し開けてきた

食事を済ませ、急坂を”大文字の頭”まで下ると視界が一気に開けた。ここは展望台になっていて眼下に市街地が一望出来て大パノラマが広がる。しばらく景色を楽しみながら写真を撮り銀閣寺に向かって下山する
京都駅(8:40)→蹴上駅(9:15)→南禅寺(9:25)→大文字山登山口(9:45)→日向大神宮(9:55)→天の岩戸くぐり(10:05)→山科方面Fコース分岐(10:45)→大文字山山頂・昼食(11:35〜12:30)→大文字の頭(12:50〜13:00)→銀閣寺(13:50)→真如堂(14:30)→永観堂(16:00)→蹴上駅(16:20)→京都駅(17:00)
(大文字山・南禅寺・真如堂・永観堂)
京 都 の 紅 葉
inserted by FC2 system