右端に琴石山

林道から左に歩いたところに琴石山の登山口があった。ここで今日初めての登山者に出会う。登り始めるとどこまでも木の階段が続いた。汗が流れる…(^_^;)長い階段が終わると後は広い登山道の稜線歩き、山頂直下の急登を息を切らせながら登り詰めるとようやく琴石山山頂に到着

山頂は広く素晴らしい展望が広がっていた。ベンチに腰掛け目の前に広がる景色を楽しみながらのんびり昼食を摂ることにした。琴石山は柳井港から林道白潟線を利用して手軽に登れるため親子連れなど次々に登山者が登ってくる。やはりここは人気の里山のようです

昼食を終え旗差し穴のあるという東の肩に寄った後、下山開始。琴石山登山口まで戻りここからの林道歩きは少し疲れたが、山の紅葉がその疲れを忘れさせてくれた。約一時間歩いて金剛寺まで戻ってきた。先日の宮島に続き今回もよく歩いたなぁ…下山後は楽々園のほの湯で汗を流し帰路に着く
 今回の軌跡
データ
地図
 総歩行距離 10.5km   昼食・休憩 1 時間30分
 総歩行時間 5時間45分 琴石山標高  545.2m 
ホームへ 登山記録へ
琴石山登山口  琴石山登山口
 ひたすら階段を登る  階段
紅葉  紅葉
 眼下に広がる柳井の街  柳井の町
 広い登山道  広い登山道をのんびり歩く
 琴石山山頂  琴石山山頂
周防大島  琴石山山頂からは目の前に周防大島が広がる
 昼食はおでん  昼食
旗差し穴 東の肩にある 旗さし穴跡
 紅葉を眺めながらの林道歩きは
 疲れを忘れさせてくれる
 林道歩き
ムベ  ムベ 林道脇にたくさん実をつけていました
 ムラサキシキブ  ムラサキシキブ
金剛寺  金剛寺から歩き始める
 大師山 ミニ八十八ケ所めぐり  大師山 八十八ケ所巡り
三ッ岳西峰・東峰 やがて見晴らしも良くなりルンルン気分
目の前には三ッ岳西峰・東峰が聳える
西峰山頂直下 岩の間の 急登を登る
「ぜーぜー!」息が上がる
急登
三ッ岳西峰 三ッ岳西峰
三ッ岳東峰 三ッ岳東峰
三ッ岳林道鞍部 三ッ岳 林道鞍部に到着
左に行くと琴石山登山口がある
2011年 11月27日(日)

山と渓谷社の11月号に全国隠れ名山として琴石山が紹介されこの山が気になっていた。今回は天気も良さそうなので金剛寺〜大師山〜三ッ岳〜琴石山を縦走することにした。ただこのコースは林道歩きがある。しかしのんびり歩いて下ることにしよう

毎度のことながら里山は登山口が分かりにくい。今回も柳井市内で道に迷った。目指す金剛寺がどこにあるか…ナビのお世話になり、なんとか金剛寺駐車場に到着。しかし、登山者は私たちだけのようだった

金剛寺本堂にお参りして、さて、大師山はどちらに行けばいいのか?案内がない。ちょうど参拝に来られた方に聞いてみた。左に巻いて登っていくと登山道があると教えていただき石造りのミニ四国八十八ケ所巡りをしながら歩いていくとすぐに小高い場所に出た。標識はないがどうやらここが大師山山頂のようです。大師山山頂から下って行くと三ッ岳への分岐があった

しばらく歩いて行くと展望が開け眼下に中国電力の発電所が見える。目の前にはこれから登る三ッ岳の稜線、振り返ると歩いてきた尾根が続いている。岩の間の急登を登っていくと三ッ岳西峰山頂に到着。山頂には祠がありその先に中峰・東峰が続いていた

東峰山頂にある山頂展望図によると、眼下に瀬戸の島々その先は国東半島まで続いているはずだったが、生憎霞んで九州までは望むことは出来なかった。東峰山頂直下の急な階段を下って行くと三ッ岳林道鞍部に出た
金剛寺駐車場(9:45)→大師山山頂(八十八ケ所巡り)→三ッ岳分岐(10:55)→三ッ岳西峰(11:15)→三ッ岳東峰(11:25)→琴石山登山口(11:50)→琴石山山頂(12:30〜13:40)→東の肩(13:45)→琴石山登山口(14:15)→林道→金剛寺(15:15)
山口県柳井市
大師山・三ッ岳(487m)・琴石山(545.2m)
inserted by FC2 system