ホームへ 登山記録へ
 今回の軌跡
データ 
 地図
 総歩行距離 6.6km   昼食・休憩 1 時間20分
 総歩行時間 4時間04分 大野権現山標高  699.5m 
シラヤマギク シラヤマギク
 コウヤボウキ コオヤボウキ
キクバヤマボクチ キクバヤマボクチ
 サルトリイバラの実  サルトリイバラの実
ツルリンドウの実 ツルリンドウの実
 紫色のおしゃれなキノコ キノコ
キノコ  こ〜んなでっかいキノコも見つけました
2011年 10月16日(日)

廿日市市大野にある「おおの自然観察の森」のベニマンサクの紅葉が見ごろを迎えたという中国新聞の記事を見つけました。天気も良さそうなので紅葉を楽しみながら大野権現山に登ることにしました

おおの自然観察の森駐車場に到着するとたくさんの車が停まっていました。ここから色付き始めたベニマンサクの紅葉を楽しみながら歩きはじめます。途中自然観察センターで入山名簿に記帳してベニマンサク湖の広場へむかいます。ここは大野権現山とおむすび岩を眺めることが出来るベストポジション

前回はおむすび岩を経由して権現山に登るコースを歩いたので、今回は反対周りで先ず、権現山に登ることにしました。ベニマンサク湖北岸からしばらく歩いていくとおおの権現山の登山口に到着です。登り始めると登山道にはキノコがたくさんはえていました。鮮やかな紫のキノコを見つけて近づいてみると 「うわぁ〜!」そばに蛇がいるのに気づき思わず大声をあげてしまいました。やれやれ びっくりしたのは蛇も同じだったかも… 脂汗(^_^;)

大きな岩を回り込んでしばらく行くと見覚えのある古い祠がありました。大野権現山山頂に到着です。山頂はたくさんの人たちで賑わっていて、山頂北側の大岩も景色を楽しむ人たちでいっぱいです。すこし霞んでいましたが、この岩の上からは大峯山・鈴ヶ峰・野貝原山(元のうが高原)・広島市内が広がっていました

賑やかな山頂を後にして、おむすび岩で昼食を摂ることにしました。思った通りおむすび岩には5,6人の登山者がいるだけ、とても静かです。おむすび岩からは眼下にベニマンサク湖、そして東には広島市街地、南には宮島・能美島など瀬戸内海の景色が広がっています

いよいよ本日のお楽しみ 山で焼肉の筈が 「あれ?」なんと ここで調理油を持ってくるのを忘れていた事に気づきました さて、どうしょう… 結局メニューを牛肉の蒸し鍋に変更して一件落着です(^_^)

おむすび岩からの景色を楽しんだ後 下山開始。ベニマンサク湖そばの学習広場まで下ってきました。湖畔の紅葉を楽しみながら歩いていくと観察池がありました。水の中を覗いて見るとメダカやイモリがたくさんいました。今回は紅葉を眺めながらながら自然観察が出来る大野権現山で秋を楽しんできました
おおの自然の森駐車場(10:10)→大野権現山登山口(10:45)→権現山・おむすび岩分岐(11:08)→権現山山頂(11:30〜11:35)→分岐(11:55)→おむすび岩・昼食(12:20〜13:25)→自然観察センター(14:05〜14:15)→駐車場(14:20)
紅葉  ベニマンサクの紅葉
 真っ赤に染まったベニマンサクの葉 ベニマンサク
ベニマンサク よ〜く見るとハートの形が可愛い
 見事なグラディエーション
 ベニマンサク湖畔から大野権現山とおむすび岩を望む 大野権現山・おむすび岩
登山口  大野権現山の登山口
 蛇に遭遇! 蛇
大野権現山山頂 大野権現山山頂に到着
大野権現山山頂から佐伯町を望む 佐伯町を望む
牛肉の蒸し鍋
お昼は牛肉の蒸し鍋(^_^;)
転げ落ちそうなおむすび岩。その先には宮島が望めます おむすび岩
おむすび岩 力いっぱい押してみましたが…
おむすび岩は想像以上に手強かった(^_^;)
そ〜と覗いてみてごらん♪
観察池にはイモリやメダカが泳いでいました 
イモリ
おむすび岩 下山後、ベニマンサク湖畔から見上げると
あれ! おむすび岩がちょっと動いているような…(笑)
ベニマンサクの紅葉
大野権現山(699.5m)
inserted by FC2 system